銀座の和食店「吟漁亭 保志乃」でランチして、月島を方面を廻って帰るかーと♪
天気も良かったし自転車移動が愉しいー(☆゚∀゚)
月島のまだ行ってなかった喫茶店に寄って行こうと云う話になり、「パーラーふるさと」へ
(以下の写真はクリックで大きい画像になります)
もんじゃストリートから横に伸びている路地は、昭和ノスタルジーが漂っています
普段行く、もんじゃ屋さんもこんな路地にあります
そんな中に、ちょっと今風なアメリカンダイナー的なハンバーガーカフェがあります
お店は1966年に喫茶として始められ、2009年にオーナーの息子さんがリニューアルオープンしてハンバーガーショップにしました
五反田の「フランクリン・アベニュー」と云うお店で経験をつまれたそうです
ハンバーガーの食べ歩きをされている方々からの評価も凄い高いですねぇ
ランチ食べてきたくせに、このメニューを見たら食べる気満々になったウチら(´∀`*)
平日限定ってフレーズに弱いのよね
でもセットは1つにして、由詩は珈琲を頂きました
珈琲、早く飲みすぎちゃったら、なんと追加を注いで下さいました
ママさんありがとう~
店内は、レトロ喫茶その物なのですが、至る所にアメリカンダイナー的なハンバーガーショップの雰囲気があります
テーブル席が2つしかなく、カウンターも狭く…満員になると凄い密集・密接度ww
平日にも関わらず、御近所以外のお客さんも見受けられました
自転車で結構遠くからサイクリングしながら来られたカップルさん(常連さんかも?)
セットのドリンクは、ジンジャーエールにしました
最近はウィルキンソンのジンジャーエールを良く見掛けるので、カナダドライは久々かも
ハンバーガー登場
ふわふわのバンズに、肉汁がでるパティ
一口貰ったけど、かなり美味しかった~
これは後日に再訪せねばっ(*´Д`*)
デザートも手作りで、クオリティー高かったわ
喫茶店ジャンルで留めて置いて良いのか悩みました
これは本気のハンバーガーショップよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ママさんの接客も丁寧で良かったです
月島に、もんじゃ以外で行くお店が増えて嬉しいな
採点:★★★★★ |
コメント