今日は何年ぶりかに、銀座の「ヴァンパイアカフェ」に行きました
ダイヤモンドダイニンググループが手掛ける、“コンセプト系”のお店です
都内だと「キリストンカフェ」「ベルサイユの豚」「迷宮の国のアリス」「幻想の国のアリス」などもダイヤモンドダイニングの系列ですね
この「ヴァンパイアカフェ」は、今年でOPEN12周年.。゚+.(・∀・)゚+.゚
由詩は、ゴシックとかヴァンパイア大好きなので飛び付くように行ってた頃もあったなぁ~
交詢社ビルの裏手の、「イゾリーナ」などの飲食店が入るビルの7階で、エレベーターが開いた瞬間からヴァンパイアの世界が広がります

(以下の写真はクリックで大きい画像になります)

友達が事前に予約してくれたので、2名用の個室でした
赤いカーテンでほぼ隠れる仕様です
個室がテーブル席をグルっと囲む造りなので、ホールの客席が写ってしまったのでスタンプ処理しました。。。
この日は連休の前半って事もあって満席でした
外人さんのカップルもチラホラ見かけました…凄い雰囲気に合うわー

飲み放題付きのコースを友達が頼んでいてくれたので、お料理がどんどん出てきます

お料理のネーミングがかなり凝っているのですが、いかんせん覚えきれない長さ…ゴメン…もう若くないんだわww昔なら覚えていた…筈

生春巻きなのですが、塔みたく積み上げられていて上には小さい薔薇が乗っていました
お味は普通(・∀・)ノシ

サラダは、結構多く入っていました
こうもり型のパイが可愛いです

続いてミニピザ
一人一つだからペロリと食べてしまったわ(^^;)
ムードもへったくれもなくスミマセンww

飲み放題はカクテルが大半なので参る
普段、日本酒やらハイボールやらワイン(ちゃんとしたやつね!)を飲んでいるので…
こう云う時ビール
をガンガン飲める人は得だよね~!
スタッフを呼ぶ時は、テーブルの呼び鈴を鳴らします
メイド服を着た“召使”が参上してくれます
言葉遣いや雰囲気がお店のコンセプトになりきってくれているので可愛いのだ(*´Д`*)

パスタは、貝殻の形の物で、ラグーソースでした
これは結構美味しかったぞ

お魚のポワレ?
うーん…まぁまぁ(´・ω・`)

お肉!
ちょっと硬いよー・゚・(ノД`;)・゚・
炎を点ける演出が豪華ですわ

と、少しずつ色々なお料理を味わって「後はデザートかぁ」と言っていたら、ななななんと!バースディケーキ登場ー!
めっちゃ感激なんですけどぉぉ(*≧▽≦*)
本名が描いてあったので、モザイク処理したら、雰囲気的に何かヤバイ物にモザイク処理したみたくなってしまったのは内緒で。。。

薔薇の飴細工が乗っていました

薄暗い雰囲気で撮影もなんなんで、このデジカメの本領発揮
暗い所でも明るく撮れるモードにて


バースディケーキの他に、通常のコースのデザートもキタコレww
写真撮影と、召使からのバースディソングもあって、サービス満点

飲み放題を良い事にカクテル4~5杯と、梅酒ソーダ数杯飲んでテンション高く終了~(`・д・´)
店内にある棺&蜀台
本物の蝋燭だし、やっぱヴァンパイアカフェは色々抜かりないね
久々に原点回帰した気がしたけど、外に出たら現実に戻ってしまいました(年だねw)
「雰囲気そこそこで、美味しい物がイイ!」ってポリシーだけど、コンセプト系も好きだと言うのが再認識できましたわ(゚∀゚)アヒャ
レトロ喫茶で煮詰まった珈琲飲むのと同じって事よね?

次回はアリス系に、ちゃんとロリィタ着て行こうと思います


ダイヤモンドダイニンググループが手掛ける、“コンセプト系”のお店です
都内だと「キリストンカフェ」「ベルサイユの豚」「迷宮の国のアリス」「幻想の国のアリス」などもダイヤモンドダイニングの系列ですね

この「ヴァンパイアカフェ」は、今年でOPEN12周年.。゚+.(・∀・)゚+.゚
由詩は、ゴシックとかヴァンパイア大好きなので飛び付くように行ってた頃もあったなぁ~

交詢社ビルの裏手の、「イゾリーナ」などの飲食店が入るビルの7階で、エレベーターが開いた瞬間からヴァンパイアの世界が広がります


(以下の写真はクリックで大きい画像になります)

友達が事前に予約してくれたので、2名用の個室でした

赤いカーテンでほぼ隠れる仕様です

個室がテーブル席をグルっと囲む造りなので、ホールの客席が写ってしまったのでスタンプ処理しました。。。
この日は連休の前半って事もあって満席でした

外人さんのカップルもチラホラ見かけました…凄い雰囲気に合うわー


飲み放題付きのコースを友達が頼んでいてくれたので、お料理がどんどん出てきます


お料理のネーミングがかなり凝っているのですが、いかんせん覚えきれない長さ…ゴメン…もう若くないんだわww昔なら覚えていた…筈


生春巻きなのですが、塔みたく積み上げられていて上には小さい薔薇が乗っていました
お味は普通(・∀・)ノシ

サラダは、結構多く入っていました
こうもり型のパイが可愛いです


続いてミニピザ
一人一つだからペロリと食べてしまったわ(^^;)
ムードもへったくれもなくスミマセンww

飲み放題はカクテルが大半なので参る

普段、日本酒やらハイボールやらワイン(ちゃんとしたやつね!)を飲んでいるので…
こう云う時ビール

スタッフを呼ぶ時は、テーブルの呼び鈴を鳴らします

メイド服を着た“召使”が参上してくれます

言葉遣いや雰囲気がお店のコンセプトになりきってくれているので可愛いのだ(*´Д`*)

パスタは、貝殻の形の物で、ラグーソースでした
これは結構美味しかったぞ


お魚のポワレ?
うーん…まぁまぁ(´・ω・`)

お肉!
ちょっと硬いよー・゚・(ノД`;)・゚・
炎を点ける演出が豪華ですわ


と、少しずつ色々なお料理を味わって「後はデザートかぁ」と言っていたら、ななななんと!バースディケーキ登場ー!
めっちゃ感激なんですけどぉぉ(*≧▽≦*)
本名が描いてあったので、モザイク処理したら、雰囲気的に何かヤバイ物にモザイク処理したみたくなってしまったのは内緒で。。。

薔薇の飴細工が乗っていました


薄暗い雰囲気で撮影もなんなんで、このデジカメの本領発揮

暗い所でも明るく撮れるモードにて



バースディケーキの他に、通常のコースのデザートもキタコレww
写真撮影と、召使からのバースディソングもあって、サービス満点


飲み放題を良い事にカクテル4~5杯と、梅酒ソーダ数杯飲んでテンション高く終了~(`・д・´)
店内にある棺&蜀台
本物の蝋燭だし、やっぱヴァンパイアカフェは色々抜かりないね

久々に原点回帰した気がしたけど、外に出たら現実に戻ってしまいました(年だねw)
「雰囲気そこそこで、美味しい物がイイ!」ってポリシーだけど、コンセプト系も好きだと言うのが再認識できましたわ(゚∀゚)アヒャ
レトロ喫茶で煮詰まった珈琲飲むのと同じって事よね?


次回はアリス系に、ちゃんとロリィタ着て行こうと思います


採点:★★★★ |
コメント
コメント一覧 (1)
この度ヴァンパイアカフェに関する記事を書かせていただいたのですが、その際に由詩さんのこちらの記事を参考にさせていただきました。
ヴァンパイアカフェ、迷宮の国のアリスと同じ会社が経営していたんですね。
通りで両店ともサービスが徹底していると思いましたw
それと、誠に勝手ながら自ブログにて由詩さんのこちらの記事のリンクを貼らせていただいているので、ぜひ遊びにいらしてください!
http://washiya.sapolog.com/e486886.html