今日はランチ兼お茶でイイかなぁーと、チャリで巡る♪
新橋エリアの開拓でも良かったんだけど、 まだ未訪問の気になる一軒へ!
「支留比亜珈琲店」
愛知県(特に名古屋)に、支店が沢山あるFCの珈琲店です
なんと愛知県以外には、この新橋店と長野に2軒だけと云う展開です((^^;)
因みに読み方は「シルビア」ですww
お店のHP⇒支留比亜珈琲店
(以下の写真はクリックで大きい画像になります)

再開発されてこのビルが建ったんだけど、直ぐにはテナントが集まらなかったイメージのビルww
最初は「温野菜」だけがポツリと入ってたなぁ。。。
隣の「アマンド」が無くなって、「すしざんまい」になったのも何年前かしら??
美容整形の「十仁病院」も無くなって(←結構レトロな廃墟みたいな病院だったw)「ヤマダ電機」になったしなぁ
改めて見回すと変化の激しい一角かもねΣ(・ω・ノ)ノ


3Fでも見晴らしの良い窓側の席♪
JRの高架に新幹線が走るのも見えます

名古屋式っぽく、自社ブランドのおしぼり
メニュー数はかなり多く、「コメダ」に匹敵する勢いだね!
焼きサンドがここの名物なのかな??






ブレンド¥540
酸味が少なく飲みやすい珈琲
一杯ずつ淹れられているのかな?

オムレツサンド¥630
トーストにオムレツが挟んであるって言えばそれまでだけど、かなりボリュームがある~!

四等分にカットされているので食べ易い(●´ω`●)
挽肉もたっぷりだし、ソースも美味しい
いろんなバリエーションサンドがあるのでまた来たいな!

伝票の裏にはギッシリFC店舗名が・・・!
ほぼ地方だから分からん~ww

そうそう、このビルの直ぐ隣には、高速道路の下を使った施設「ギンザナイン」があります
老舗店「なんどき屋」の隣が孤独のグルメにも出た「なじみ亭」ですよん♪

☆おまけ☆
帰りに、銀座にNEW OPENする商業ビル「キラリトギンザ」をチェック!
明日OPENの筈なのに、なんと「俺のフレンチ&イタリアン」がいち早く開店となww
誰か来られないか色々誘ってみたけれど、みんな仕事とかで無理でした(平日の夕方だもんなぁ。。)
銀座の新名所になるビルが誕生ですわよ(o^∇^o)ノ
新橋エリアの開拓でも良かったんだけど、 まだ未訪問の気になる一軒へ!
「支留比亜珈琲店」
愛知県(特に名古屋)に、支店が沢山あるFCの珈琲店です
なんと愛知県以外には、この新橋店と長野に2軒だけと云う展開です((^^;)
因みに読み方は「シルビア」ですww
お店のHP⇒支留比亜珈琲店
(以下の写真はクリックで大きい画像になります)

再開発されてこのビルが建ったんだけど、直ぐにはテナントが集まらなかったイメージのビルww
最初は「温野菜」だけがポツリと入ってたなぁ。。。
隣の「アマンド」が無くなって、「すしざんまい」になったのも何年前かしら??
美容整形の「十仁病院」も無くなって(←結構レトロな廃墟みたいな病院だったw)「ヤマダ電機」になったしなぁ
改めて見回すと変化の激しい一角かもねΣ(・ω・ノ)ノ


3Fでも見晴らしの良い窓側の席♪
JRの高架に新幹線が走るのも見えます


名古屋式っぽく、自社ブランドのおしぼり
メニュー数はかなり多く、「コメダ」に匹敵する勢いだね!
焼きサンドがここの名物なのかな??






ブレンド¥540
酸味が少なく飲みやすい珈琲
一杯ずつ淹れられているのかな?

オムレツサンド¥630
トーストにオムレツが挟んであるって言えばそれまでだけど、かなりボリュームがある~!

四等分にカットされているので食べ易い(●´ω`●)
挽肉もたっぷりだし、ソースも美味しい

いろんなバリエーションサンドがあるのでまた来たいな!

伝票の裏にはギッシリFC店舗名が・・・!
ほぼ地方だから分からん~ww

そうそう、このビルの直ぐ隣には、高速道路の下を使った施設「ギンザナイン」があります
老舗店「なんどき屋」の隣が孤独のグルメにも出た「なじみ亭」ですよん♪

☆おまけ☆
帰りに、銀座にNEW OPENする商業ビル「キラリトギンザ」をチェック!
明日OPENの筈なのに、なんと「俺のフレンチ&イタリアン」がいち早く開店となww
誰か来られないか色々誘ってみたけれど、みんな仕事とかで無理でした(平日の夕方だもんなぁ。。)
銀座の新名所になるビルが誕生ですわよ(o^∇^o)ノ
コメント